人気ブログランキング | 話題のタグを見る

富山・いのちの教育研究会

inochi2.exblog.jp

「生きる」とはどういうことか、大人と子どもが一緒に考えるサイトです。

風の道の活動を通して

※ 詳細ファイル(pdf)を表示するためには Adobe Reader が必要になります。
 ダウンロードは こちら をクリックしてください。

自死遺族死別の体験分かち合い「風の道」(富山)代表 本田万知子 氏 「 「風の道」の活動を通して」・」(平成23年11月例会)new

富山短期大学教授 田淵 栄一 氏 「いのちの教育・・・人間の脳の進化・・」a>・」(平成23年5月21日総会)new

">講師 文部科学省初等中央局 教科調査官 田村 学 氏 「公開授業についての指導講話」・・・」(平成23年2月18日例会)new

講師 北陸メンタルヘルス研究所長 草野亮 氏 「死を見つめて生きる」 ~長島 正博先生の生涯に学ぶ~・」(平成23年2月18日例会)

富山県立図書館長 立野 幸雄 氏  「生命の揺らぎ・・・ある地方人の死生観・・ ・」(平成22年11月例会)

北陸学院大学教授 金森 俊朗 氏  講演 「6学年児童 対象」 > (平成22年9月例会)

高岡市立戸出東部小学校校長 田畑 章 氏 「心豊かな子どもを育てる道徳教育と学校の役割 (平成22年2月例会)

富山国際大学 子ども育成学部 第1回公開セミナー 講師 文教大学教授  日本生活科・総合的学習教育学会会長 嶋野 道弘 氏 「 子どもの世界・・・・・子どもはいかにして学び育つか ・・・・・ 」   (平成21年12月例会に代えて)

富山県立大学工学部環境工学科 教授  九里徳泰氏 「生物多様性(生態系保護)と環境教育>」(平成21年10月例会)

上越教育大学教職大学院教授  広瀬 裕一 氏 「 公立学校と宗教 」span> (平成21年7月定例会)

大島絵本館事務局長 土田陽一先生 「絵本に学ぶいのち」
 (平成21年度総会)

城山中学校 「児童生徒の輝く心育成推進校~命の大切さを学ばせる体験活動」 文部科学省2ヵ年研究指定校(平成20年度定例会)

朝日丘小学校「小学校中学年における『いのちを大切にする心を育む』道徳指導プログラムの開発(平成20年度定例会)

青木新門先生 「いのちのバトンタッチ」(平成20年度定例会) 

稲葉茂樹会長「動物に学ぶいのち」  (平成20年度総会)

高木司先生「小学校中学年における『いのちを大切にする心を育む』道徳指導プログラムの開発」(平成19年度定例会)

町井富子先生「生命尊重の心を育む」(平成19年度定例会)

楠顕秀先生 「『いま』を生きる」(平成18年度総会)

高木慶子先生 「生きる力といのちの教育」(平成18年度 5周年記念特別講演会)

山本茂行先生 「動物のいのちと死を見つめて」(平成18年度公開講演会)

篁幸子先生 「命の大切さを教える教育」(平成17年度総会)

近藤卓先生 「『いのち』の大切さがわかる子に」(平成17年度定例会)

太田友恵先生 「家族からの生体肝移植を受け…」(平成16年度総会)

梶谷明美先生 「ブックトークの実践を通して…」(平成16年度定例会)

草野亮先生 「いのちを考える」(平成16年度定例会)

安井俊夫先生 「いのち、人間って-いのち、人間を理解するための題材の提供-」
(平成16年度定例会)

篁俊男先生 「症例に見る死の受容について」(平成16年度定例会)

黒澤景壽先生 『「いのちと死」あれこれ思うこと』(平成15年度総会)

飯田宗映先生 「生死(しょうじ)の苦海」(平成15年度定例会)

近藤卓先生 「いのちの教育の考え方と展開」(平成15年度定例会)

森太貴子先生 「これまでの看護師、助産師の体験から」(平成14年度定例会)

得丸定子先生 「「『いのち教育』のめざすものと課題」(平成14年度定例会)

豊原則子先生 「富山・生と死を考える会10年の歩み」(平成13年度定例会)

山本陽子先生 「闘病・看護体験を中心に」(平成13年度定例会)
by toyama-inochi | 2009-12-31 23:58 | ~H24_講演の概要

by toyama-inochi